2018年07月30日
キャンプの度に道具が増えるバカ_15
全然更新してなかった。。。
って誰かに見て欲しいとでも思っているか?赤面
前回携帯から更新したキャンプ時に新アイテムデビュー!

ジャ〜ン!最強ソフトクーラーとの呼び声の高い
某AO Coolers/キャンパス ソフトクーラー 24パックDX(仮名)。
某コールマン/アルティメイトアイスクーラーⅡ/25L(仮名)の
色がどうにも気に入らなかったのと
表面内側の結露がどうにも気になって買い換えちゃいましたっ!
最強かはわかりませんが保冷力は実感出来ました。
ア〜ンドほんとに結露なし!ゴイス!!
で、今回は簡単設営&涼しさを心がけてこんな感じに。。。

某ハバハバくん(仮名)メッシュのみ。
いつも通りチンタラBEER呑むだけのキャンプ!最高!!
19時位に眠くなってちょい一休みのつもりが2時まで爆睡!!

でもぼっちなので関係ない!って超素敵!!
しかも周りには誰もいないのでそこから焚き火!!
なんなら昨日を?今日を?スタートさせちゃう為に喰います!

いやん、だんだん明るくなってきちゃう。。。

気にせず更に焼肉っちゃいます!赤面

そのまま仕事に行きました。笑
押忍!!
って誰かに見て欲しいとでも思っているか?赤面
前回携帯から更新したキャンプ時に新アイテムデビュー!
ジャ〜ン!最強ソフトクーラーとの呼び声の高い
某AO Coolers/キャンパス ソフトクーラー 24パックDX(仮名)。
某コールマン/アルティメイトアイスクーラーⅡ/25L(仮名)の
色がどうにも気に入らなかったのと
表面内側の結露がどうにも気になって買い換えちゃいましたっ!
最強かはわかりませんが保冷力は実感出来ました。
ア〜ンドほんとに結露なし!ゴイス!!
で、今回は簡単設営&涼しさを心がけてこんな感じに。。。
某ハバハバくん(仮名)メッシュのみ。
いつも通りチンタラBEER呑むだけのキャンプ!最高!!
19時位に眠くなってちょい一休みのつもりが2時まで爆睡!!
でもぼっちなので関係ない!って超素敵!!
しかも周りには誰もいないのでそこから焚き火!!
なんなら昨日を?今日を?スタートさせちゃう為に喰います!
いやん、だんだん明るくなってきちゃう。。。
気にせず更に焼肉っちゃいます!赤面
そのまま仕事に行きました。笑
押忍!!
2018年05月05日
キャンプの度に道具が増えるバカ_14
余裕がないのでBLOG放置してましたが
キャンプに行く余裕はありました。苦笑
先月中旬シレッと久々の個人練に。。。
場所は当然の某森のまきば(仮名)。
「本当に欲しいもの以外買わない」
なんてエラソーなこと言っといて
バカなんでニューアイテムデビューです。赤面
まずはこちら、、、

某ジェントスSOL-036C(仮名)用のランプシェード
某ハーフトラックプロダクツ/ランプシェード(仮名)
大人気みたいでいつか買えたらいいなと思っていたら
普通に買えちゃいました。ラッキー
そんで最近皆様のBLOGでもちょくちょくお見受けするオイルランタン、、、

フュアーハンドランタン 276
ってかボPが買った時は¥2873だったけどこんなに値段変動するのね汗
からの、、、

柔らかいテティッシュ!ってオチですみません。。。
でも今年の花粉は強烈でしたね!!
あともう一個あった!

どこぞのトレッキングポール。
本当はトレッキングポールをオートキャンプ場で使うとか
ツーマッチな感じで嫌だったんですが値段には勝てず。。。
ってことでこの日はムササビ君でコット寝スタイル。

虫が多いと嫌だし、寒いと出来ない虚弱野郎なので春秋限定仕様です。
って事で暗くなってきたので点灯!

からのさらに点灯!

遠巻きに見ると、、、

かっこいいんだけどやれてる人と勘違いされそうでどうなんだ?汗
でも平日ひっそりキャンプなのでそんなに人の目も気にしないで良しとしよう。
押忍!!
キャンプに行く余裕はありました。苦笑
先月中旬シレッと久々の個人練に。。。
場所は当然の某森のまきば(仮名)。
「本当に欲しいもの以外買わない」
なんてエラソーなこと言っといて
バカなんでニューアイテムデビューです。赤面
まずはこちら、、、
某ジェントスSOL-036C(仮名)用のランプシェード
某ハーフトラックプロダクツ/ランプシェード(仮名)
大人気みたいでいつか買えたらいいなと思っていたら
普通に買えちゃいました。ラッキー
そんで最近皆様のBLOGでもちょくちょくお見受けするオイルランタン、、、
フュアーハンドランタン 276
ってかボPが買った時は¥2873だったけどこんなに値段変動するのね汗
からの、、、
柔らかいテティッシュ!ってオチですみません。。。
でも今年の花粉は強烈でしたね!!
あともう一個あった!
どこぞのトレッキングポール。
本当はトレッキングポールをオートキャンプ場で使うとか
ツーマッチな感じで嫌だったんですが値段には勝てず。。。
ってことでこの日はムササビ君でコット寝スタイル。
虫が多いと嫌だし、寒いと出来ない虚弱野郎なので春秋限定仕様です。
って事で暗くなってきたので点灯!
からのさらに点灯!
遠巻きに見ると、、、
かっこいいんだけどやれてる人と勘違いされそうでどうなんだ?汗
でも平日ひっそりキャンプなのでそんなに人の目も気にしないで良しとしよう。
押忍!!
2018年04月06日
またまたシレっと3週連続
キャンプ!と言うより最早某森のまきば(仮名)!笑
まずは北海道出身のこちらのヤングと!

前日迄のの暖かさが嘘の様な真冬並みの寒さ&雨で、
ほぼほぼテントに引き籠りキャンプ!
それにしても火の粉で空いた穴をガムテープで塞ぎ過ぎ!赤面

って事で今シーズンラストの薪ストーブを心ゆくまで堪能!
でも堪能し過ぎて目の前にあったまな板が氷柱の様に溶けまくり!汗
ちなみに北海道はやっぱりでっかいどうらしく
某森のまきば(仮名)の広さにリアクション無し、ごいす。
からの嘘の様な春の陽気を堪能なお花見キャンプ!

って事で設営後はちょいとお刺身!!

テントは冬の間ずっと某メガホーンIII(仮名)だったので
今回は1年以上振りの再会となる某ランドブリーズ2XL(仮名)。

こちらのテント、とても良い物なんですが
如何せんペグ打つ量が半端なくて真夏には設営したくない!
って事でポカポカ陽気なこの時期を逃すと秋まで出番が無い。
しかも上記な理由でタープも張るの面倒臭いのでこの日しかない!
で出来た全体像は、、、

よく見るとティッシュ箱3種。この時期のマストアイテムです。涙。。。
そして今回も『キャンプの度に道具が増えるバカ』シリーズが、、、

前回のキャンプで溶けてしまったので100均まな板。笑
って冗談はさて置き珍しくお気に入りのアイテム紹介でも。。。赤面

某ベルモント/マルチソロテーブル(High). BM-186(仮名)
写真で見るとミニウッドなサイドテーブルなんですが
スタンド部分が、ってか実は五徳の上に板を載せてるんです。
大きさも高さもちょうど良いし仕舞ってもこの通り!

あまりメジャーじゃないみたいですが
そこまでお高くないしソロの方に良いかと。
からのいつもの方々とのキャンプは超快晴!で気持ちE!
(『E』って自分で書いてても恥ずかしい!赤面)
でも何度も行っているので今回はスパルタ指導です!笑

テーブル組み立てっ!
容赦無くシゴキます!笑

水汲み!!
って事で設営完了!!

あとはカリー職人がいるのでメシの心配一切なし!

早い時間から仕込みつつ

こんな時間まで!!ってか明るさ以外変わってないのが面白い!
そして今回も、、、

最高のチキンバターカリーを堪能!!

からの写真は無し。。。
ってくらいに楽しいキャンプだったかと!
ってか春休みとはいえ平日なのに人が多かった。
って事で周りの皆様のテントが気になるお年頃。
某サーカスTC(仮名)は本当に大人気で毎回複数目撃。
個人的に気になってる某パンダTC(仮名)もチラホラ。
やっぱり欲しいのってみんな一緒なんだと実感。
次回は再来週予定。
今度は『キャンプの度に道具が増えるバカ』があるか!?汗
押忍!!
まずは北海道出身のこちらのヤングと!
前日迄のの暖かさが嘘の様な真冬並みの寒さ&雨で、
ほぼほぼテントに引き籠りキャンプ!
それにしても火の粉で空いた穴をガムテープで塞ぎ過ぎ!赤面
って事で今シーズンラストの薪ストーブを心ゆくまで堪能!
でも堪能し過ぎて目の前にあったまな板が氷柱の様に溶けまくり!汗
ちなみに北海道はやっぱりでっかいどうらしく
某森のまきば(仮名)の広さにリアクション無し、ごいす。
からの嘘の様な春の陽気を堪能なお花見キャンプ!

って事で設営後はちょいとお刺身!!

テントは冬の間ずっと某メガホーンIII(仮名)だったので
今回は1年以上振りの再会となる某ランドブリーズ2XL(仮名)。

こちらのテント、とても良い物なんですが
如何せんペグ打つ量が半端なくて真夏には設営したくない!
って事でポカポカ陽気なこの時期を逃すと秋まで出番が無い。
しかも上記な理由でタープも張るの面倒臭いのでこの日しかない!
で出来た全体像は、、、

よく見るとティッシュ箱3種。この時期のマストアイテムです。涙。。。
そして今回も『キャンプの度に道具が増えるバカ』シリーズが、、、

前回のキャンプで溶けてしまったので100均まな板。笑
って冗談はさて置き珍しくお気に入りのアイテム紹介でも。。。赤面

某ベルモント/マルチソロテーブル(High). BM-186(仮名)
写真で見るとミニウッドなサイドテーブルなんですが
スタンド部分が、ってか実は五徳の上に板を載せてるんです。
大きさも高さもちょうど良いし仕舞ってもこの通り!

あまりメジャーじゃないみたいですが
そこまでお高くないしソロの方に良いかと。
からのいつもの方々とのキャンプは超快晴!で気持ちE!
(『E』って自分で書いてても恥ずかしい!赤面)
でも何度も行っているので今回はスパルタ指導です!笑

テーブル組み立てっ!
容赦無くシゴキます!笑

水汲み!!
って事で設営完了!!
あとはカリー職人がいるのでメシの心配一切なし!
早い時間から仕込みつつ
こんな時間まで!!ってか明るさ以外変わってないのが面白い!
そして今回も、、、
最高のチキンバターカリーを堪能!!

からの写真は無し。。。
ってくらいに楽しいキャンプだったかと!
ってか春休みとはいえ平日なのに人が多かった。
って事で周りの皆様のテントが気になるお年頃。
某サーカスTC(仮名)は本当に大人気で毎回複数目撃。
個人的に気になってる某パンダTC(仮名)もチラホラ。
やっぱり欲しいのってみんな一緒なんだと実感。
次回は再来週予定。
今度は『キャンプの度に道具が増えるバカ』があるか!?汗
押忍!!
2018年03月09日
3週連続
ちゃっかり3週連続キャンプ!
今回は個人練+ソロなイメージ。
場所は安定の某森のまきば(仮名)。
お相手さんは15時過ぎ到着との事だったのでダラダラ設営。
の前に所持品チェック!

スキルなしで心配性なので荷物多い!赤面
どうりで積み込みとかタルいはずだ。
春以降だとストーブとか無くなるからこうなる?

にしても多いな。
まだまだ特訓の成果が出ていません。。。
って事で今回も煙突で四苦八苦しつつ1h程で、、、

あとはダラダラ独り呑みで相方待ち。
からの16時過ぎに到着。

なんと!石油ストーブ買ってましたっ!!
彼の物欲ハンパない!1年でどれだけ買い揃えてるんだ?笑
からの一丁前に、、、、

からの、、、

あとはひたすらダラダダラ呑みつつ
ちょいちょいつまみつつ夜は更けていきましたとさ。
全て自前な方とのキャンプは楽で良かったです。
押忍!!
今回は個人練+ソロなイメージ。
場所は安定の某森のまきば(仮名)。
お相手さんは15時過ぎ到着との事だったのでダラダラ設営。
の前に所持品チェック!
スキルなしで心配性なので荷物多い!赤面
どうりで積み込みとかタルいはずだ。
春以降だとストーブとか無くなるからこうなる?
にしても多いな。
まだまだ特訓の成果が出ていません。。。
って事で今回も煙突で四苦八苦しつつ1h程で、、、
あとはダラダラ独り呑みで相方待ち。
からの16時過ぎに到着。
なんと!石油ストーブ買ってましたっ!!
彼の物欲ハンパない!1年でどれだけ買い揃えてるんだ?笑
からの一丁前に、、、、
からの、、、

あとはひたすらダラダダラ呑みつつ
ちょいちょいつまみつつ夜は更けていきましたとさ。
全て自前な方とのキャンプは楽で良かったです。
押忍!!
2018年01月10日
キャンプの度に道具が増えるバカ_2017年総括
2017年を締めくくるキャンプに聖なる日に行って来ました。
どうせなら2017年に買った道具を総動員!ってイメージです。
2016年まではちょこちょこと買いはしたものの自制心が働いていたのに
今年の振り切り方は我ながらあっぱれ!。苦笑
なんなら一式揃え直しなイメージすら。汗
まずは薪ストーブがしたい!
って事で春先に購入したテント、某メガホーンIII(仮名)!

煙突の出口の布を溶かしてしまいましたが使用に問題ナシ!設営簡単!
な素敵テント!ですが二股化ってのをしてみたい!ってのが当面の課題。
そしてこのテントを買った理由がこれ!
こちらも同時期に購入した某Fbストーブ(仮名)!

久々だったので結構てこずっちゃいました。汗
でもコンパクトだし頑丈そうだしアフター心強いし最高!!
からの実はランタン類も新調したりヤフオクでお安くゲットしたり、、、

ジェントス君は小ぶりな単三仕様に変更、あかり具合の調整出来て便利!。
流行りにつられた某ノクターンは風が強いと消えちゃうのね!
ちっちゃいランタン欲しくてヤフオクでゲットな某スノーピーク/天 (仮名)は
街で売ってるCB缶との相性悪くて純正以外受け付けないのね!
からの本日デビュー戦なのが、、、

先日の反省から勢いのみで某カーミットチェア買っちゃったもんね!
とてもやれてる感がハンパなくて座り心地とともに素敵!
からのナチュラム祭で¥980で購入した焚き火台

軽いし扱い楽なので個人練は当分コレ!お気に入り!。
と、さりげなく薪用バックもゲット!こちらとても頑丈そうだし大きさも絶妙!
あと地味に、、、

ネットで評判良かったのこぎりも新調!簡単に切れて素敵!!
からのUL化って事で

某スノーピーク(仮名)のおたまとフライ返しも買ってました。
薪を燃やしすぎないようにって事でこちらも本日デビュー

ってことは外気と室内の温度差も気になるよね?
って事で秋口にこっそり登場はこちら!

するって〜と室内ぬくぬくでテント内の結露が気になるところ
寝袋って濡れたらダメなんでしょ?って事で勢いのみでこちらも本日デビュー!

某ナンガ/[山渓×NANGA]オーロラ600DXオールブラック(仮名)
5日後のカードの支払いの目処がまだ立っていないのは内緒の話。超汗
さりげなく下に敷いて居る某ソーライトR(仮名)もヤフオクでゲット。
今までの某ソーラーL(仮名)より一回り小さくなって素敵!
他にも某ハイランダー/ウッドロールトップテーブル(仮名)とか有りましたが
さすがに全部持ち出すのは無理でした。
ってかそんだけ買っちゃってたんだ。怖っ!!!激汗
ちなみこちらのキャンプ場、某昭和の森フォレストビレッジ(仮名)ですが
気持ち良いくらいに一気に値上げしていました。汗
変わったことといえばチェックアウトが10時から12時に。
ただその分チェックインも遅くなりましたが。。。
せめてゴミのお持ち帰りが無くなると嬉しい!
お湯が出たらもっと嬉しい!
ちなみに撤収を済ませあとはゴミを車に乗せるだけってところで
トイレに行って戻ってくると

なるほど!まだまだ特訓が足りませんでした。汗
昨年キャンプに行けたのは27回。
今年は30回行けたら良いなぁ。
ア〜ンド今年はなるだけ買わない!汗
買うのは本当に欲しいモノのみ!
なんにせよ今年も楽しい1年でありますように!
押忍!!
どうせなら2017年に買った道具を総動員!ってイメージです。
2016年まではちょこちょこと買いはしたものの自制心が働いていたのに
今年の振り切り方は我ながらあっぱれ!。苦笑
なんなら一式揃え直しなイメージすら。汗
まずは薪ストーブがしたい!
って事で春先に購入したテント、某メガホーンIII(仮名)!

煙突の出口の布を溶かしてしまいましたが使用に問題ナシ!設営簡単!
な素敵テント!ですが二股化ってのをしてみたい!ってのが当面の課題。
そしてこのテントを買った理由がこれ!
こちらも同時期に購入した某Fbストーブ(仮名)!

久々だったので結構てこずっちゃいました。汗
でもコンパクトだし頑丈そうだしアフター心強いし最高!!
からの実はランタン類も新調したりヤフオクでお安くゲットしたり、、、

ジェントス君は小ぶりな単三仕様に変更、あかり具合の調整出来て便利!。
流行りにつられた某ノクターンは風が強いと消えちゃうのね!
ちっちゃいランタン欲しくてヤフオクでゲットな某スノーピーク/天 (仮名)は
街で売ってるCB缶との相性悪くて純正以外受け付けないのね!
からの本日デビュー戦なのが、、、

先日の反省から勢いのみで某カーミットチェア買っちゃったもんね!
とてもやれてる感がハンパなくて座り心地とともに素敵!
からのナチュラム祭で¥980で購入した焚き火台

軽いし扱い楽なので個人練は当分コレ!お気に入り!。
と、さりげなく薪用バックもゲット!こちらとても頑丈そうだし大きさも絶妙!
あと地味に、、、

ネットで評判良かったのこぎりも新調!簡単に切れて素敵!!
からのUL化って事で

某スノーピーク(仮名)のおたまとフライ返しも買ってました。
薪を燃やしすぎないようにって事でこちらも本日デビュー

ってことは外気と室内の温度差も気になるよね?
って事で秋口にこっそり登場はこちら!

するって〜と室内ぬくぬくでテント内の結露が気になるところ
寝袋って濡れたらダメなんでしょ?って事で勢いのみでこちらも本日デビュー!

某ナンガ/[山渓×NANGA]オーロラ600DXオールブラック(仮名)
5日後のカードの支払いの目処がまだ立っていないのは内緒の話。超汗
さりげなく下に敷いて居る某ソーライトR(仮名)もヤフオクでゲット。
今までの某ソーラーL(仮名)より一回り小さくなって素敵!
他にも某ハイランダー/ウッドロールトップテーブル(仮名)とか有りましたが
さすがに全部持ち出すのは無理でした。
ってかそんだけ買っちゃってたんだ。怖っ!!!激汗
ちなみこちらのキャンプ場、某昭和の森フォレストビレッジ(仮名)ですが
気持ち良いくらいに一気に値上げしていました。汗
変わったことといえばチェックアウトが10時から12時に。
ただその分チェックインも遅くなりましたが。。。
せめてゴミのお持ち帰りが無くなると嬉しい!
お湯が出たらもっと嬉しい!
ちなみに撤収を済ませあとはゴミを車に乗せるだけってところで
トイレに行って戻ってくると
なるほど!まだまだ特訓が足りませんでした。汗
昨年キャンプに行けたのは27回。
今年は30回行けたら良いなぁ。
ア〜ンド今年はなるだけ買わない!汗
買うのは本当に欲しいモノのみ!
なんにせよ今年も楽しい1年でありますように!
押忍!!
2017年12月18日
比べてみよう!
そういえば前回の個人練の更新をしていませんでした。
前々回の個人練の時に某SOTO/ST-310と
某NakedLabo/Compact heater(共に仮名)
でぬくぬくしてた時に
そもそも某SOTO/ST-310(仮名)より
某コールマン/508A(仮名)の方が暖かいかも
なんて思って調べてみると、、、
某SOTO/ST-310(仮名)発熱量:2.9kW(2,500kcal/h)
某コールマン/508A(仮名)火力:最高時約2,125kcal/h
って事でしたが実際に並べてみる事に、、、

体感的には某コールマン/508A(仮名)の勝ち!でした。
でも手軽さも加味したら個人的には某SOTO/ST-310(仮名)かと。。。
って事でそのままダブルで暖をとりぬくぬく特訓!デス。笑

って事で天気も良くて水ぶくれ以外は最高!キャンプでした。
押忍!
前々回の個人練の時に某SOTO/ST-310と
某NakedLabo/Compact heater(共に仮名)
でぬくぬくしてた時に
そもそも某SOTO/ST-310(仮名)より
某コールマン/508A(仮名)の方が暖かいかも
なんて思って調べてみると、、、
某SOTO/ST-310(仮名)発熱量:2.9kW(2,500kcal/h)
某コールマン/508A(仮名)火力:最高時約2,125kcal/h
って事でしたが実際に並べてみる事に、、、
体感的には某コールマン/508A(仮名)の勝ち!でした。
でも手軽さも加味したら個人的には某SOTO/ST-310(仮名)かと。。。
って事でそのままダブルで暖をとりぬくぬく特訓!デス。笑
って事で天気も良くて水ぶくれ以外は最高!キャンプでした。
押忍!
2017年12月11日
キャンプに行けない日々がブレさせた?
二ヶ月ほど前ですが大人気なこちらをしれっと一脚購入しちゃいました。
しかし毎月のようにキャンプ用品をちょこちょこ買い足して
今では一通り自分が使いたいものは持っているワケで
プラスで4人位なら手ぶらでも対応出来るようになって
これからは『これでもいいかな』とか『これ安い!』じゃなくて
『これが欲しい!』って物じゃないと買わないようにしよう!
って決めてたハズなんですが。。。
で、実はカーミットチェアが欲しい!!って思ってたところでの発売。
絶賛繁忙期〜骨折な流れで結果キャンプに行けてない熱を
こちらを買うことで済ませてた感あり。
ブレブレですな。。。。
「欲しい!」ってキャンプ仲間にお譲りしました。
って事はホンモノ買っちゃう?汗
押忍!!
2017年11月29日
今月は一回しか行けなかったYO!
先ほど入稿を済ませ一安心。
って4日も締め切り過ぎちゃったけど!超汗
先月末に肋を3本折っちゃったので我慢していましたが
先日強行軍で個人練に行って来ちゃいました。

場所は当然、安定の某森のまきば(仮名)。
超晴天の上、平日だから人もまばらで最高!

と言いつつちょい風もあって日陰になるといきなり寒い!
ってことで早めの焚き火!

20時まで粘ったけどもう限界!って事で
某シャンティ23(仮名)に籠ります。
久々だけど薪ストーブ使わないなら最高のSOLO幕!!
暖は某SOTO/ST-310&某コールマン/ヒートアタッチメント(共に仮名)
with 遮熱板
と昨年までなら言っていましたが
今回、大人気な某NakedLabo/Compact heater(仮名)を初導入!


ヒートアタッチメントとどっちが良いかわからないけど暖かい!
からの五徳を使って寒い日はやっぱり鍋!

からの「暖かいけど汗かくくらい暖かくなりたい!」
完全に酔っ払いの発想です。。。

酔っ払ってるのでここからの写真はなし。。。。苦笑
まだ結構痛かったのでドキドキでしたが行って良かったです!
このまま来月一杯は某シャンティ(仮名)?
我慢できなくてメガホーン&薪ストーブ?
選択肢があるって素敵!!
そしてそろそろ新たなアイテムをポチっちゃう?汗
来月の休みは3日。
全部キャンプに行っちゃうもんね。
押忍!!
って4日も締め切り過ぎちゃったけど!超汗
先月末に肋を3本折っちゃったので我慢していましたが
先日強行軍で個人練に行って来ちゃいました。
場所は当然、安定の某森のまきば(仮名)。
超晴天の上、平日だから人もまばらで最高!
と言いつつちょい風もあって日陰になるといきなり寒い!
ってことで早めの焚き火!
20時まで粘ったけどもう限界!って事で
某シャンティ23(仮名)に籠ります。
久々だけど薪ストーブ使わないなら最高のSOLO幕!!
暖は某SOTO/ST-310&某コールマン/ヒートアタッチメント(共に仮名)
with 遮熱板
と昨年までなら言っていましたが
今回、大人気な某NakedLabo/Compact heater(仮名)を初導入!
ヒートアタッチメントとどっちが良いかわからないけど暖かい!
からの五徳を使って寒い日はやっぱり鍋!
からの「暖かいけど汗かくくらい暖かくなりたい!」
完全に酔っ払いの発想です。。。
酔っ払ってるのでここからの写真はなし。。。。苦笑
まだ結構痛かったのでドキドキでしたが行って良かったです!
このまま来月一杯は某シャンティ(仮名)?
我慢できなくてメガホーン&薪ストーブ?
選択肢があるって素敵!!
そしてそろそろ新たなアイテムをポチっちゃう?汗
来月の休みは3日。
全部キャンプに行っちゃうもんね。
押忍!!
2017年09月02日
キャンプの度に道具が増えるバカ_13
仕事柄3ヶ月先のことを考える事が多いので
これから来る冬キャンプについて妄想。。。
薪ストーブも買ったので完璧!
と思いつつテントがメガホーン3と言う事で
雨が降ると幕内に雨が吹き込む事が予想されるので
入り口にタープが欲しくなる。
そして一度欲しくなると我慢出来なくなる。笑
現状持っているタトンカ2TCでも良いのかもしれないけど
もはや欲しい!と言う感情は買いたい!に変わる。
某スノーピーク/ライトタープペンタシールド(仮名)
某テンマクデザイン/ムササビウイング13ft.Cotton“焚き火”version(仮名)
某テンマクデザイン/ムササビウイング13ft.TC“焚き火”version(仮名)
候補はすぐにあがる。笑
どれが良いかの妄想、、、楽しい!!楽しすぎ!!笑
某スノーピーク/ライトタープペンタシールド(仮名)でも良いけど
夢のコット寝をするにはちょっと小さそう。
某テンマクデザイン/ムササビウイング13ft.Cotton“焚き火”version(仮名)は
ちょっと本気すぎて手入れとかが大変そう。
って事でモーレツに某テンマクデザイン/ムササビウイング13ft.TC“焚き火”version(仮名)が欲しくなる。笑
しかも今の時期からコット寝が最適じゃね?
って思うと、もう妄想が爆発です!笑
って事でキャンプに行く予定の前日、出社前に買って来ちゃいました。

で〜ん!!
先日『使う前に開けろ!そしてチェックせよ!!』と言いつつ現地開封。笑

きゃっ!素敵!!
と言いつつ広げないと設営出来ないので芝生とかが裏に結構付いちゃって払っていると、、、

いやん、糸くずが、、、、笑
ってかタトンカと比べよりコットンよりな風合いが素敵!!

夜の感じもやれてる感があって素敵!!

って事でこんな時間まで起きててなんなら焼肉!!赤面
(周りに誰もいないから迷惑かかってないはず!汗)

ってか人が多かったらコット寝とかちょっと恥ずかしいかも
って事でテントもちゃっかり持って行ったりしちゃう小心者でした。
押忍!!
これから来る冬キャンプについて妄想。。。
薪ストーブも買ったので完璧!
と思いつつテントがメガホーン3と言う事で
雨が降ると幕内に雨が吹き込む事が予想されるので
入り口にタープが欲しくなる。
そして一度欲しくなると我慢出来なくなる。笑
現状持っているタトンカ2TCでも良いのかもしれないけど
もはや欲しい!と言う感情は買いたい!に変わる。
某スノーピーク/ライトタープペンタシールド(仮名)
某テンマクデザイン/ムササビウイング13ft.Cotton“焚き火”version(仮名)
某テンマクデザイン/ムササビウイング13ft.TC“焚き火”version(仮名)
候補はすぐにあがる。笑
どれが良いかの妄想、、、楽しい!!楽しすぎ!!笑
某スノーピーク/ライトタープペンタシールド(仮名)でも良いけど
夢のコット寝をするにはちょっと小さそう。
某テンマクデザイン/ムササビウイング13ft.Cotton“焚き火”version(仮名)は
ちょっと本気すぎて手入れとかが大変そう。
って事でモーレツに某テンマクデザイン/ムササビウイング13ft.TC“焚き火”version(仮名)が欲しくなる。笑
しかも今の時期からコット寝が最適じゃね?
って思うと、もう妄想が爆発です!笑
って事でキャンプに行く予定の前日、出社前に買って来ちゃいました。
で〜ん!!
先日『使う前に開けろ!そしてチェックせよ!!』と言いつつ現地開封。笑
きゃっ!素敵!!
と言いつつ広げないと設営出来ないので芝生とかが裏に結構付いちゃって払っていると、、、
いやん、糸くずが、、、、笑
ってかタトンカと比べよりコットンよりな風合いが素敵!!
夜の感じもやれてる感があって素敵!!
って事でこんな時間まで起きててなんなら焼肉!!赤面
(周りに誰もいないから迷惑かかってないはず!汗)
ってか人が多かったらコット寝とかちょっと恥ずかしいかも
って事でテントもちゃっかり持って行ったりしちゃう小心者でした。
押忍!!