2014年06月07日
50cm高のテーブル見っけ!?
修理に出す度に毎回新品無料交換して下さる某コールマン(仮名)。
甘えてばかりじゃいけない!って事で何か買わないと!
と大至急物色!物色!!物色!!!
普段は高いからチェックするまでもないマスターシリーズもこの際チェック!
ってとこで「あれ?」って思ったのがバンブーラウンジテーブル(100)。
高さが40cmと60cmって事でやっぱ50cmが無い、惜しい!
と思いつつよく見ると、、、、
40cm高を60cm高にするには足を伸ばすように見える。

そこから色んな方の画像をネットで検索すると、、、
どうやら某ロゴス/プッシュアップポール(仮名)のような構造みたい。
伸ばして赤丸の穴にでっぱりをはみ出させてロックしてるみたい。

って事は同じサイズの穴を自分であけたら50cm高に出来ちゃうよね?
今までは自分が使ってたテーブルは足をネジでつなぎ足してたので
こう言う構造のが有るって思ってもいませんでした。
これだったら不器用なボPでも出来るんじゃね?
いや弊社従業員でも出来るんじゃね?笑
あとは穴開けても大丈夫そうか現物チェックして大丈夫そうだったら、、、
でも重量9.9kgって、、、、汗。重過ぎか???
実際見て持ってみてでしょうか?
っつ〜かちょいと手直ししたら50cm高に出来るって発想が無かったので
もうちょい他のテーブルも見直します!
あれ?某コールマン(仮名)縛りだったはずが。。。。
押忍、、、、大汗
甘えてばかりじゃいけない!って事で何か買わないと!
と大至急物色!物色!!物色!!!
普段は高いからチェックするまでもないマスターシリーズもこの際チェック!
ってとこで「あれ?」って思ったのがバンブーラウンジテーブル(100)。
高さが40cmと60cmって事でやっぱ50cmが無い、惜しい!
と思いつつよく見ると、、、、
40cm高を60cm高にするには足を伸ばすように見える。

そこから色んな方の画像をネットで検索すると、、、
どうやら某ロゴス/プッシュアップポール(仮名)のような構造みたい。
伸ばして赤丸の穴にでっぱりをはみ出させてロックしてるみたい。

って事は同じサイズの穴を自分であけたら50cm高に出来ちゃうよね?
今までは自分が使ってたテーブルは足をネジでつなぎ足してたので
こう言う構造のが有るって思ってもいませんでした。
これだったら不器用なボPでも出来るんじゃね?
いや弊社従業員でも出来るんじゃね?笑
あとは穴開けても大丈夫そうか現物チェックして大丈夫そうだったら、、、
でも重量9.9kgって、、、、汗。重過ぎか???
実際見て持ってみてでしょうか?
っつ〜かちょいと手直ししたら50cm高に出来るって発想が無かったので
もうちょい他のテーブルも見直します!
あれ?某コールマン(仮名)縛りだったはずが。。。。
押忍、、、、大汗