ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月28日

12ヶ月点検

先日12ヶ月点検に出した愛車ボル坊クンの引き取りに東所沢まで。
場所はVOLVO/240の駆け込み寺として有名な某小島商会(仮名)。

オートキャンパーとしては車が無いと始まりませんので。。。

工場内は勿論工場前やら別の敷地とかにレア車が沢山あって圧巻。
聞けばどの車もまだ現役との事。
大切に乗ればまだまだ乗れるってのもこれらの車を見ると納得です。

点検に出す前とで乗り心地が全然違うので
今回もしっかりチェックしていただいた模様。

まだまだ乗り続けます。押忍!!

12ヶ月点検
写真は工場の外の図。レアなVOLVOばかりの素敵異空間!!



最新記事画像
久々の更新にはやはり訳がある。。。
訪問者数『1名様』
久しぶりには訳がある?
シレっと更新
平成最後の夏の思ひ出
絶対にSOLO x 2なお二人キャンプ
最新記事
 久々の更新にはやはり訳がある。。。 (2019-07-31 03:56)
 訪問者数『1名様』 (2019-04-29 06:13)
 久しぶりには訳がある? (2019-04-04 07:03)
 シレっと更新 (2018-11-20 06:56)
 平成最後の夏の思ひ出 (2018-09-05 07:14)
 絶対にSOLO x 2なお二人キャンプ (2018-08-02 06:57)

Posted by サイトウヒロシ at 20:44│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます^ ^

あのモスグリーンの車もボルボですか??

赤い車はボルボじゃ無いですよね??

きっちりメンテして長く乗って下さいね!
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年08月31日 07:36
姫路の山本先輩>

どもデスっ!

赤いのはたしかBMWでした。
モスグリーンのはボルボって書いてあったので
調べたら『544』ってやつみたいです。
ちなみに生産終了が1965年でした笑。

古いボルボは作りが簡単なので修理もし易いので長く乗れるそうです。
ただ本国では新車の税金がバカ高くておいそれと乗り換えられないのと
一日の移動が日本より断然長いので30万キロとかの車もあるようで
一概に頑丈ってだけじゃないみたいですが。。。

ここの整備工場は値段もザ外車!って料金じゃ全然ないので
ウチのボル坊クンもきっちり整備してもらってまだまだ乗り続けます。
ちなみにボル坊クンは只今22歳なまだまだひよっこみたいデス笑。

押忍!
Posted by サイトウヒロシサイトウヒロシ at 2015年08月31日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12ヶ月点検
    コメント(2)